ふつつかものですよ

結婚4年目 2018年12月女の子を出産。育児関連の書評、日常について綴っています。ふつつかものですが日々開き直って生きています。

【信濃町】五味太郎さん作品展へ 黒姫童話館&童話の森ギャラリー

こんにちは。もの子です。

実家にあった絵本の中でも、特に大好きだった五味太郎さんの絵本。

かくしたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

かくしたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

絵本ことばあそび (五味太郎のことばとかずの絵本)

絵本ことばあそび (五味太郎のことばとかずの絵本)

リズミカルで楽しい言葉
少しくすんだ独特な色彩
ユーモアたっぷりだけど、たまに怖い…
今でも大好きな絵本作家の一人です。
(著者詳細情報)五味 太郎(ごみたろう) | 絵本ナビ | 作品一覧・プロフィール・インタビュー・公式サイトリンク

県内で五味太郎さんの作品展が開催されていると知り、姉妹+ムスメの4人で出かけてきました。

場所は長野県信濃町の「黒姫童話館&童話の森ギャラリー」
黒姫童話館&童話の森ギャラリー |
冬にはゲレンデになる黒姫高原の中にある美術館です。

さすが同じ絵本で育った姉妹。
「このページ大好きだった!」
「この絵はなんか怖くて嫌いだった〜」
と、こどもの頃の感覚を共有できて大盛り上がり!(°▽°)

絵本の原画の展示のほかにも、五味太郎の絵本やエッセイ本が自由に読めるようにたくさん置いてありました。

知らない絵本がたくさん!
それもそのはず、五味太郎さんの出版数は400冊以上だそうで…(°▽°)
時間を忘れて読みふけってしまいました。

これから、ムスメと一緒に色んな絵本に出会えるのが楽しみです。

最後に売店でいくつかお買い物。

原画が展示されていた作品のうちのひとつ。

ばったくん (幼児絵本シリーズ)

ばったくん (幼児絵本シリーズ)

ムスメにたくさん読んであげよう。

あとマステとポストカードを数枚♪

「きんぎょがにげた」Tシャツもすごくかわいかった〜!
子供用があれば欲しかった…。

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)



原画を間近で観ていると
塗り重ねた色や線の一本一本から感じる作家さんのエネルギーに圧倒されます。

ナマの絵の力って、すごいなあ。
芸術の秋だし。
しばらく美術館めぐりでもしてみようかな(o^^o)

○○○○○○

育児絵日記Instagram

「ワンオペ育児」の夏休み、おわりー

こんにちは。もの子です。

夫のお盆休みが終わり、いつもの日常が戻ってきました。

お盆中は夫の実家へ帰省していました。
行きがけに「笠間焼」で有名な茨城県笠間市へ寄り道。









やっぱり、人の手で作られたものって好きだなぁ。
今は収納スペースが無いから見て楽しむだけだけど…今より広い家に住めたら手に入れたいです。

義実家ではムスメは早々に寝かしつけて、ノンアルビール&美味しい海鮮物をいただきながら毎晩楽しく晩酌(?)しました。

尊敬してやまないお義母さんと、おちゃめなお義父さんと、年が近くて話が尽きない義兄妹。
大人と、特に女性と話すことに飢えているのでここぞとばかりに喋り倒しました。

出かけた先やらドラマや映画の話やら旦那があー言ったこー言ったやら
※本人隣にいます
あー結論を求められない中身のない会話って、楽しーー!(°▽°)


新生児から比べるとずいぶん育ったとはいえ、親戚内で最年少のムスメ。
たくさんたくさん可愛がってもらいました。
子供が大切にされると、親は自分のことのように嬉しいものなんですねぇ。
えへへ。

大人の目が、手が、複数あるだけで、気持ちがずいぶんと楽でした。
なにより、たった9日間でも日々成長するムスメの姿を夫と眺められるのがとても楽しかったです。

どうやら私は「一人で育児をする」ことが苦手なようです。
叶うなら、たくさんの人の中でワイワイと子育てしたいなぁ。

さて
ワンオペ育児の夏休みは終わり。
次のお休みは年末年始かな〜


○○○○○○


Instagramで育児絵日記描いています。

【信濃国分寺】蓮の花と夏休みの思い出

こんにちは。もの子です。

海なし県生まれのため、子供の頃は家族で泊まりがけで行く海水浴が夏休みのメインイベントでした。

まだ高速道路も整備されておらず、片道5〜6時間かかっていたと思います。

まだ薄暗い早朝
寝ている間に父に担がれて、布団を敷いた車の後部座席に兄弟みんな転がされて出発。
自宅〜海水浴場の途中にある新潟県の高田公園で朝食兼休憩をするのが恒例でした。

高田公園は広大な蓮池が有名です。
高田公園の蓮は東洋一! - 上越蓮まつり - 上越観光Navi

母が自宅で握ってきたオニギリを頬張りながら、まだ人気の少ない公園内をみんなでぐるりとお散歩。

私たち兄弟は大抵途中で散歩に飽きてしまい
「早く海に行って泳ぎたい〜!」
「もう出発しよ〜!」
と、のんびり歩く両親を兄弟で急かしていたように思います。

そんな思い出から、私にとって蓮の花はワクワクする夏の始まりのイメージ。

家族で海に行かなくなってから蓮を見る機会はすっかり無くなっていたのですが…
ふと、久しぶりに蓮を観たくなりました。

夫が有給をとった日に、こちらも蓮で有名な長野県上田市の信濃国分寺へ。
見る・楽しむ/観光地検索 - 信濃国分寺の蓮 | 【公式】長野県観光サイト さわやか信州旅.net




夏の日差しに透ける大きくて薄い花びら。
この立派な花がたった4日で終わってしまうなんて信じられないなぁ。

それこそ、あっという間に過ぎてしまう夏休みみたい。

子供の頃は週末は図書館、連休にはお弁当を持って大きな公園、山・川・牧場・湖にばかり出かけていました。

その影響か?
大人になった今でも、人が多い繁華街や娯楽施設よりもお金のかからない場所でのんびり過ごす方が好き。

お金の無い家だったけれど
父も母もできる範囲でたくさん楽しませてくれたんだなぁ…
と、親になった今しみじみと感じます。

○○○○○○

Instagramで育児絵日記を描いています。

長野県 信州国際音楽村 春のばらまつり

ムスメのハーフバースデーに信州国際音楽村へお出かけしてきました。

財団法人信州国際音楽村 - トップページ
信州国際音楽村は、長野県上田市の高台にある複数のコンサートホールと整備された花畑が広がる施設。

春は芝桜に水仙、これからはバラにラベンダーに秋のバラと春〜秋まで様々なお花が楽しめる大好きな場所です。




水仙の時期はこんな感じ。昨年の写真ですが。



標高が高めなので遠くの山までよく見えます。
右端の美しく広がる裾野は浅間山
…他はちょっとわかりません(°▽°)





バラって色も形も香りも様々で、気持ちが華やぎます。
ムスメと一緒にたくさん写真を撮れて大満足♪

スタジオ写真も素敵だけど、こんな風に自然の中で写真を撮るのが好きだなぁ(o^^o)

ハーフバースデーにかこつけて、おもちゃをプレゼント。

定番・オーボールと

オーボール ラトル レッド 3

オーボール ラトル レッド 3

歯固め&引っ張り遊び&チャイルドシートにぶら下げられそうなチェーン状のリング
Bright Starts ブライトスターツ 歯がため ロッツオーリンクス (8664) by Kids II

Bright Starts ブライトスターツ 歯がため ロッツオーリンクス (8664) by Kids II

帰り道、リングをチャイルドシートのサンシェードにぶら下げてあげたら大興奮でした(°▽°)

出産して半年。
本当にあっという間に過ぎた6ヶ月でした。

毎日バタバタで大変なこともあるけど…とにかく毎日が楽しい!

ムスメ、いつも我が家に笑顔をありがとう。
これからもすくすくと育ってくれますように。



○○○○○○○

Instagramで育児絵日記はじめました。

フリマでムスメの服を購入♪

こんにちは。もの子です。

 

この暑い中、ムスメと夫とフリーマーケットへ遊びに行きました。

 

お目当てはムスメの夏服。

まだ薄手の長袖ロンパースしか用意してしなかったので、この急な暑さに毎日UNIQLOの肌着で過ごす日々…

近所でフリマが開催されると聞いたので、掘り出し物があればいいな〜と出かけたのですが…

 

f:id:hututuka:20190526224933j:image

ワンピース

 

f:id:hututuka:20190526224937j:image

トップス①

 

f:id:hututuka:20190526224942j:image

トップス②

 

f:id:hututuka:20190526224946j:image

パンツ類

 

f:id:hututuka:20190526224949j:image

浴衣っぽいの、夏用帽子

 

…楽しくて掘り出し過ぎた!(°▽°)

 

いやだって、詰め放題とか閉店間際の値引きとか色々あって、これ全部で600円だったんですよ…

ついついテンション上がっちゃいました。

 

なにより楽しかったのが出店している人たちとのお喋り。

 

ファミリーで出店している方が多くて

奥さんが服を出しながら

「この服、私は大好きなのに娘は着てくれなくて…ホント新品同様なんですよ〜!」って懐かしそうに服を眺めたり。

 

旦那さんが「あーそのタンクトップ、グアムに家族旅行した時に嫁さんが買いまくったやつー!」って脈絡なく家族の思い出話を始めたり。

 

小学生の子供ちゃんが「もう2枚買ってもらえれば50円安くします♪」って商売してきたり。

 

1人でとことん吟味できるネットショッピングもいいけれど、生で人とやりとりしてお買い物するのって楽しいなぁ♪

 

縁あって、グアムや色んな場所からムスメの元へ来た洋服たち。

この夏は彼らを着たムスメと

たくさんたくさんお出かけしよう。

ゴールデンウィーク、おしまい。

こんにちは。もの子です。

 

あっ!

…というまに終わっちゃいましたねー、ゴールデンウィーク…。

 

ムスメもまだ小さくてレジャーは楽しめないだろうしどこへいっても混んでそうなので、夫の実家への帰省以外は自宅でのんびり過ごしていました。

 

 

今回の帰省で楽しみにしていたのが、ひたち海浜公園ネモフィラ

夫の実家から車ですぐなので、家でのんびりして混雑が落ち着く15時頃入場。

f:id:hututuka:20190507102522j:image

f:id:hututuka:20190507102827j:image

天気はあいにくの曇り空でしたが、ちょうど見頃でとてもキレイでした。

 

他のエリアも観たかったけど、ムスメのお風呂の時間が迫っていたのでネモフィラだけたっぷり楽しんで退場。

 

ネモフィラの丘→出口までのルートに咲いていたチューリップも素敵でした♪

森の中にお花畑が広がっているのがメルヘンチック。

f:id:hututuka:20190507103035j:image
f:id:hututuka:20190507103031j:image
f:id:hututuka:20190507103038j:image

 

滞在時間は1時間半ほど。

来年はもう少し長く楽しめたらいいなぁ。

 

それにしても広大な敷地の隅々まで整備されているのに入場料450円は安すぎる…!

(中学生以下は、無料!)

料金 – 国営ひたち海浜公園

さすが国営です。ありがたや〜

 

 

夫の実家から戻ってからは3日間かけて家の大掃除。

…といっても年末みたいに慌ただしくはせず、『楽しく家を整えよう!』がテーマ。

 

朝食を済ませたら音楽をかけて、一人は洗い物・一人はムスメと遊びつつ洗濯。

それが終わったら「気になっていたけど放置してた事」を一つずつ片付ける。

 

今回したことは…

 

  • 換気扇の掃除・使い捨てフィルターを付ける

セスキ炭酸ソーダを60℃のお湯に溶かし1時間漬け置き→歯ブラシ&ウェスでピカピカに。

 

換気扇カバーに付ける使い捨てフィルターは、検討した結果100均ではなくこちらの厚手の物を付けました。

 

  • コンロをどかして周辺を掃除・コンロ周りのカバーを交換

100均ではコンロ下と周辺が分かれてしまうタイプしか見つけられなかったので、こちらもホームセンターで売られていたものを。

換気扇とコンロ下をがっつりお掃除するのは1年ぶり。

漬け置きを除けば15分程度で落ちる汚れだったので今後も1年置きのお掃除で良さそう。

 

  • ムスメのサイズアウトした服&マタニティ服を分類して収納ケースにしまう

今回の帰省で夫の実家の収納方法を見せてもらい、ソフトケースを購入。

アストロ 衣装ケース 3個組 グレー 不織布 活性炭消臭 171-01
 

もともとは↓こんな感じのプラスチックの衣装ケースを買うつもりだったけど

  • 軽いので私でも持ち運びしやすい
  • 押入れやクローゼットの上段にもしまえる
  • 不要になっても処分が楽。

と、数年しか保管しない予定の衣類を入れるにはソフトケースの方が断然扱いやすい!

プラケースを買う前で良かったぁ…

 

夫の実家はモデルルームみたいに整理整頓されていて憧れであり目標です。

帰省する度にお義母さんに色々教えてもらっています。

 

ちなみに私の実家は対照的に物で溢れていてゴッチャゴチャ( ;∀;)

両実家のお片づけ能力はそのまま子供に受け継がれていて、夫はその都度キチンと仕舞い・私は気をぬくと散らかし魔…。

 

なのでムスメのためにも自分をしつけ直し中です。

 

  • 洗面台下の収納の見直し

シンクの排水管を避けて設置できるラックと100均のプラケースを購入して取り出しやすく&在庫を見やすくしました。

同時に奥に眠っていた物を断捨離。

頂いたけど使わない洗剤や石鹸…写真に撮って家族や友人に要らないかLINE→全部引き取り先がみつかりました♪

車の芳香剤や置き型ファブリーズ→どんどん使用して消費

物が減ってスッキリしました♪

 

  • 写真データの整理とアルバム作り

出産してから撮りまくった写真と動画。

夫のデジカメ&携帯と私の携帯のデータをいったんPCにぶっこんで、明らかに要らないデータを削除→イベント名や日付でフォルダ分け→ハードディスクにバックアップをとりました。

 

アルバムはとにかく軽さと省スペースを重視して、有名ブロガーEmiさんを参考に無印のポケットアルバムを購入。

子ども写真の整理方法~アルバム編~ | Emi blog | OURHOME | ちょうどいい。家族に寄り添う暮らしのよみもの

たった5ヶ月前のことなのに、「ムスメちっちゃい!」「かわいい!」と懐かしみながら写真を選定しお店でプリントしました。

 

改めて、アルバムって良いですね。

社会人になってからは写真は撮りっぱなしで人にプレゼントするもの以外は滅多に現像していなかったのですが…

リビングに置いたので、ちょっとした時間にパラリとアルバムを眺めるようになりました。

 

携帯に山ほど写真はあるけど、紙に印刷された写真はまた違う味わいがある気がします。

 

 

毎日ちょっとしたオヤツを用意して、作業の区切りや疲れたタイミングでお茶の時間。

 

豆から挽いてコーヒーを淹れたり、茶葉を牛乳で煮出してロイヤルミルクティを作ったり、夕方なら飲んだり。(私は授乳中のためノンアルコール)

 

家族で働いて、お茶を飲んでくつろいで、また働いて、日が暮れていく。

なんだか子供の頃の田んぼ仕事を思い出しました。

 

「豊かな暮らし」って、こんな時間を大切な人たちと楽しめれば十分なのかもなぁ

なんてことを思いました。

 

 

ともあれ、家が一気に整って気持ちもスッキリしました!

 

今日から夫は仕事。

ムスメがやれ泣いた、やれ笑ったと夫と騒ぎながら生活するのはとても楽しかったなぁ…。

 

ワンオペ育児もこなれてきたけど、やっぱり「大人一人きり」ってのはリアルタイムで共感・相談し合うことができないので単純に孤独で寂しい仕事ですね。

 

でも、ま。

実家や支援センターに頼って、どうにかやるしかない。

無理せず、できる範囲で。(°▽°)

絵本の読み聞かせとわらべうた遊び

絵本が欲しいな〜と検索していたら見つけた、上田市のちいさな絵本専門店『なるに屋』。

なるに屋 | 絵本・おもちゃの専門店

 

こじんまりとした店内に、絵本はもちろん育児や保育に関する本、カルタやおもちゃが所狭しと並べられています。

f:id:hututuka:20190422214740j:image
f:id:hututuka:20190422214744j:image

先日こちらの絵本読み聞かせ会に参加してきました。

 

 

お店の一角にある畳敷きの小上がりで待っていると、お店の女性スタッフさんがおもむろにカゴを持って現れました。

 

カゴの中にはお布団をかけて眠っている「しろくまちゃん」のぬいぐるみ。

しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)

しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)

 

スタッフさんの歌と一緒にみんなでうたいかけます。

 

「ととけっこう  よがあけた♪

まめでっぽう  おきてきな…♪」

 

不思議な歌だなーと思ったら、これがすでに1冊目の絵本の導入でした。

ととけっこう よがあけた (わらべうたえほん)

ととけっこう よがあけた (わらべうたえほん)

 

 

歌いながら一冊目を読み終わると、しろくまちゃんが

「う〜ん、みんな、おはよう〜」

と起き出しました。

(スタッフさんがぬいぐるみを動かしながら喋っています)

 

この工夫された導入に感動!

子供達がす〜っとお話の世界に入っていくのがわかりました。

(うちのムスメは…まだ理解できずキョトンとしていましたが(°▽°))

 

 

その後数冊の絵本をスタッフさんが読んでくださいました。

 

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

 

 

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

 
だるまさんが

だるまさんが

 
ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん)

ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん)

 

他にも2冊くらいあったけど、思い出せない…

 

絵本の後はわらべうた遊びをやりました。

 

  • いちり

はじめは反応薄かったけど、何回もやるとパターンを覚えてきたのかやる度にムスメ大受け!

今はおむつ替えのたびにやってます♪

 

  • うまはとしとし

これはキョトンとしてました(・∀・)

 

これもムスメお気に入り♪

ただし立ってやるverだったのでこの動画よりもハードですー!

 

  • めんめんすーすー

これもニコニコ♪

 

  • じーじーばぁ

これはキョトン。

まだいないいないばぁやっても反応薄いからなぁ〜

完全に見えなくなると不安になる赤ちゃんもいるので、あえて透けて見えるシフォンスカーフでやるんだそうです。

 

 

全部で30分くらいでしたがとっても楽しくて濃い時間でした。

 

いや〜、プロの方の読み聞かせってすごい!

大人でも引き込まれちゃいます。

 

声の出し方、読む速さやリズム・抑揚の付け方など、自分がムスメに読むときの参考にもなりました。

 

わらべうた遊びも初めて聞く歌ばかりで新鮮でした。

出産時に市から配布された赤ちゃん手帳にもいくつか手遊びが載ってたんだけど、曲がわからなくて遊べなかったので…。

(でも今回探したらYoutubeにみんなありました(°▽°))

 

今回体を使ったわらべうた遊びは全部夫にやってもらったのですが、ムスメがケラケラ笑っていたので夫も喜んでいていました♪

はじめは夫には退屈かな?と私とムスメだけで行くつもりだったけど、夫も誘ってみて良かったなぁ。

 

いないいないばぁ遊び(じーじーばぁ)で使ったシフォンスカーフを購入して帰宅。

もうちょっと成長したら楽しめるようになることを願って…

 

 

帰ってからも毎日わらべうた遊びをして楽しんでいます♪

全然ウケない時もあるけど(°▽°)気にしないー!

調べてみたら読み聞かせの会はいろんなところでやっているみたいなので、今後も積極的に参加してみようと思います♪