ふつつかものですよ

結婚4年目 2018年12月女の子を出産。育児関連の書評、日常について綴っています。ふつつかものですが日々開き直って生きています。

【梅仕事】梅シロップつくり

こんにちは。もの子です。

 

妊娠中でカフェインとアルコールが飲めないので、日々ミネラルウォーターと麦茶で過ごしています。が、いいかげん飽きた!ということで先日梅シロップを作りました。

一時期梅酒造りにハマって何年か連続で仕込んでいたのですが梅ジュースは初めて。

ネットのレシピを参考に、一番スタンダードな分量で作ってみました。

 

<材料> 

  • 青梅1kg
  • 氷砂糖1kg

<作り方> 

  1. 大き目の鍋に溜めたたっぷりの水でやさしく洗ってから水気をきる。竹串でヘタのなり口をとり、水気をよく拭く
    f:id:hututuka:20180710192619j:image
  2. 煮沸消毒→アルコール消毒したガラス瓶に梅→氷砂糖の順に重ねる
    ※一番上は砂糖になるようにf:id:hututuka:20180710192630j:image
  3. 廊下など日の当たらない涼しい場所に置き、1日2~3回くらい瓶をゆすったり上下にひっくり返したりして中身を混ぜる
    数日に1度蓋をゆるめて膨張した空気を抜く
    (写真のような容器だと水気が飛ぶ場合があるので布巾などで押さえながら開ける)

  4. 10日~2週間程たち、氷砂糖がとけたらできあがり。f:id:hututuka:20180710192717j:image
    清潔なペットボトルにお玉2杯ほどの梅シロップを入れてふり洗いして捨て(私はコップに入れて飲んじゃいます)その後にシロップを注ぐ。
    ※保管は冷蔵庫で。f:id:hututuka:20180710192752j:imagef:id:hututuka:20180710192756j:image

 

飲みきるまで時間がかかるかもしれないので、長期保管できるように加熱処理もしました。

<加熱殺菌> 

ホーローの鍋に入れて弱火にかける

f:id:hututuka:20180710192737j:image

小さめの泡がふつふつ出てきてから15分加熱。

アクが出たら丁寧にとり、冷ましてからペットボトルへ。(今回はアクは出ませんでした)

 

梅シロップ作りの感想 

炭酸水で8倍に薄めて梅サイダーに。

梅の風味と酸味ですっきり爽やか~!

同じ割合で牛乳で割ると、梅の酸でとろりとして飲むヨーグルトみたいになってこれまた美味!ああ幸せ・・・。

 

梅酒と違ってペットボトルで保存OKなのが楽ちんですね~。

何より、寝かせなくても仕込んですぐ飲める!(梅酒が飲み頃になるのを今か今かと待つのも楽しいものですがね^^)

 

加熱前にも味見をしたのですが、加熱後はやはり風味が少し飛んでしまう気が・・・。今年の売れ具合を見て、ひと夏で飲みきれるようなら来年は加熱無しで作ってみようかな。

 

梅仕事って楽しいですよね。

しっとりと濡れた青梅の色とか、柔らかい産毛の手触りとかたまらないです。

まだスーパーに並んでいる熟しきった梅を見ると、季節が過ぎる前につい衝動買いしてしまいたくなります。

時間はあるし梅干しもチャレンジしてみようかしら・・・。