ふつつかものですよ

結婚4年目 2018年12月女の子を出産。育児関連の書評、日常について綴っています。ふつつかものですが日々開き直って生きています。

【信濃町】五味太郎さん作品展へ 黒姫童話館&童話の森ギャラリー

こんにちは。もの子です。

実家にあった絵本の中でも、特に大好きだった五味太郎さんの絵本。

かくしたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

かくしたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

絵本ことばあそび (五味太郎のことばとかずの絵本)

絵本ことばあそび (五味太郎のことばとかずの絵本)

リズミカルで楽しい言葉
少しくすんだ独特な色彩
ユーモアたっぷりだけど、たまに怖い…
今でも大好きな絵本作家の一人です。
(著者詳細情報)五味 太郎(ごみたろう) | 絵本ナビ | 作品一覧・プロフィール・インタビュー・公式サイトリンク

県内で五味太郎さんの作品展が開催されていると知り、姉妹+ムスメの4人で出かけてきました。

場所は長野県信濃町の「黒姫童話館&童話の森ギャラリー」
黒姫童話館&童話の森ギャラリー |
冬にはゲレンデになる黒姫高原の中にある美術館です。

さすが同じ絵本で育った姉妹。
「このページ大好きだった!」
「この絵はなんか怖くて嫌いだった〜」
と、こどもの頃の感覚を共有できて大盛り上がり!(°▽°)

絵本の原画の展示のほかにも、五味太郎の絵本やエッセイ本が自由に読めるようにたくさん置いてありました。

知らない絵本がたくさん!
それもそのはず、五味太郎さんの出版数は400冊以上だそうで…(°▽°)
時間を忘れて読みふけってしまいました。

これから、ムスメと一緒に色んな絵本に出会えるのが楽しみです。

最後に売店でいくつかお買い物。

原画が展示されていた作品のうちのひとつ。

ばったくん (幼児絵本シリーズ)

ばったくん (幼児絵本シリーズ)

ムスメにたくさん読んであげよう。

あとマステとポストカードを数枚♪

「きんぎょがにげた」Tシャツもすごくかわいかった〜!
子供用があれば欲しかった…。

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)



原画を間近で観ていると
塗り重ねた色や線の一本一本から感じる作家さんのエネルギーに圧倒されます。

ナマの絵の力って、すごいなあ。
芸術の秋だし。
しばらく美術館めぐりでもしてみようかな(o^^o)

○○○○○○

育児絵日記Instagram

育児が怖い。

という思いに囚われて
ズブズブと気持ちが沈むことがあります。

私が何かを見落としたせいで
私が何かをしなかったせいで
私が何か余計なことをしたせいで
ムスメの人生が狂ってしまったらどうしよう


私だけがムスメの人生を決定づけるわけではないし
私がたとえどんなにダメな親だろうと、ムスメは逞しく育っていく

赤ちゃんにはその力があるって
わかってはいるんですが


なんだか今日は訳もなく不安で押しつぶされそうな日です。

こんな時にお酒が飲めたらなぁ。

2018年12月生まれちゃんの回⑥ 〜わらべ歌遊び&絵本読み聞かせ

こんにちは。もの子です。

私が出産した助産院では、妊娠中だけではなく出産後も手厚いサポートをしてくれます。

そのうちの一つが「同じ月齢の子を持つママの会」。

産後の入院中に説明を受け、希望した人で「○月生まれの会」というグループが作られます。
そのグループで月に一度・2時間ほど助産院の多目的ルームに集まって気ままに活動しています。

初回は産後3ヶ月頃。
助産院スタッフが主導でベビーマッサージ教室&ハーブティを飲みながら皆で雑談。
www.fututukamonodesuyo.work

2回目も同じ内容で、3回目からはスタッフは関わらずメンバーで好きに活動する、という形です。

はじめはお互い手探りな雰囲気でしたが、お互いの赤ちゃんを愛で合ったり、育児トークをするうちに親しくなり。
今では毎回2時間じゃ時間が足りないくらいに仲良くなりました(o^^o)

過去には近くの公園へピクニックへ出かけたり、手芸好きな人が講師になって小物を手作りしたり…と色々な活動をするグループもあったそうですが、私たちは基本的には毎回「お菓子を持ち寄りおしゃべり」。
これがもー楽しくて楽しくて!笑

0歳児って本当に成長が目まぐるしくて
1・2ヶ月でも月齢が違うと悩みも話題も違ってきますよね。

支援センターでも色んな親子に会うけれど、同じ月齢の子って1組しか会ったことがない…し、それっきり再会できてない(°▽°)

先日、生後3〜4ヶ月のママさん×3人と一緒になった時は私が「先輩ママ」扱いになってしまったり… 笑
寂しいから同期扱いしてくれーー!( ;∀;)

なので同じ月齢の子を持つ人達と継続的に関われる場って本当に貴重なんです。

6回目の今回は私がお当番だったこともあり、持ち込み企画でわらべ歌遊びと絵本の読み聞かせをさせてもらいました。


だるまさんが

だるまさんが


小学生の低学年のころまでかな
親に連れられて、定期的にお話の会に行っていたことを思い出して今回やってみたのですが、とても楽しい時間でした。

いざ人前にでるとそれなりに緊張したのか…
歌詞をど忘れしたり、カミカミだったりしたけれど(°▽°)

いつか、絵本読み聞かせのボランティアとかやってみたいなぁ。


○○○○○

Instagramで育児絵日記描いています。

「ワンオペ育児」の夏休み、おわりー

こんにちは。もの子です。

夫のお盆休みが終わり、いつもの日常が戻ってきました。

お盆中は夫の実家へ帰省していました。
行きがけに「笠間焼」で有名な茨城県笠間市へ寄り道。









やっぱり、人の手で作られたものって好きだなぁ。
今は収納スペースが無いから見て楽しむだけだけど…今より広い家に住めたら手に入れたいです。

義実家ではムスメは早々に寝かしつけて、ノンアルビール&美味しい海鮮物をいただきながら毎晩楽しく晩酌(?)しました。

尊敬してやまないお義母さんと、おちゃめなお義父さんと、年が近くて話が尽きない義兄妹。
大人と、特に女性と話すことに飢えているのでここぞとばかりに喋り倒しました。

出かけた先やらドラマや映画の話やら旦那があー言ったこー言ったやら
※本人隣にいます
あー結論を求められない中身のない会話って、楽しーー!(°▽°)


新生児から比べるとずいぶん育ったとはいえ、親戚内で最年少のムスメ。
たくさんたくさん可愛がってもらいました。
子供が大切にされると、親は自分のことのように嬉しいものなんですねぇ。
えへへ。

大人の目が、手が、複数あるだけで、気持ちがずいぶんと楽でした。
なにより、たった9日間でも日々成長するムスメの姿を夫と眺められるのがとても楽しかったです。

どうやら私は「一人で育児をする」ことが苦手なようです。
叶うなら、たくさんの人の中でワイワイと子育てしたいなぁ。

さて
ワンオペ育児の夏休みは終わり。
次のお休みは年末年始かな〜


○○○○○○


Instagramで育児絵日記描いています。

夏空

暑くて毎日ヘロヘロです

暑いのは辛いけれど、夏の空を見ているとワクワクする。


家族で出かけた海で水面から見た空

部活で高く上がったボールを追いかけながら見た空

バイクのヘルメット越しに見た空


うんざりするような暑さと一緒に、思い出がふっと蘇る


今年は車にムスメを乗せて
涼を求めて支援センターへ向かいながら入道雲を見上げている私。


この空もいつか懐かしく思い出すんだろうなぁ



○○○○○

Instagramで育児絵日記描いています。

【信濃国分寺】蓮の花と夏休みの思い出

こんにちは。もの子です。

海なし県生まれのため、子供の頃は家族で泊まりがけで行く海水浴が夏休みのメインイベントでした。

まだ高速道路も整備されておらず、片道5〜6時間かかっていたと思います。

まだ薄暗い早朝
寝ている間に父に担がれて、布団を敷いた車の後部座席に兄弟みんな転がされて出発。
自宅〜海水浴場の途中にある新潟県の高田公園で朝食兼休憩をするのが恒例でした。

高田公園は広大な蓮池が有名です。
高田公園の蓮は東洋一! - 上越蓮まつり - 上越観光Navi

母が自宅で握ってきたオニギリを頬張りながら、まだ人気の少ない公園内をみんなでぐるりとお散歩。

私たち兄弟は大抵途中で散歩に飽きてしまい
「早く海に行って泳ぎたい〜!」
「もう出発しよ〜!」
と、のんびり歩く両親を兄弟で急かしていたように思います。

そんな思い出から、私にとって蓮の花はワクワクする夏の始まりのイメージ。

家族で海に行かなくなってから蓮を見る機会はすっかり無くなっていたのですが…
ふと、久しぶりに蓮を観たくなりました。

夫が有給をとった日に、こちらも蓮で有名な長野県上田市の信濃国分寺へ。
見る・楽しむ/観光地検索 - 信濃国分寺の蓮 | 【公式】長野県観光サイト さわやか信州旅.net




夏の日差しに透ける大きくて薄い花びら。
この立派な花がたった4日で終わってしまうなんて信じられないなぁ。

それこそ、あっという間に過ぎてしまう夏休みみたい。

子供の頃は週末は図書館、連休にはお弁当を持って大きな公園、山・川・牧場・湖にばかり出かけていました。

その影響か?
大人になった今でも、人が多い繁華街や娯楽施設よりもお金のかからない場所でのんびり過ごす方が好き。

お金の無い家だったけれど
父も母もできる範囲でたくさん楽しませてくれたんだなぁ…
と、親になった今しみじみと感じます。

○○○○○○

Instagramで育児絵日記を描いています。

【7M29D】7ヶ月のムスメがよく遊ぶおもちゃ

近ごろ物を掴んだり引っぱったりするのが大好きなムスメ。
夢中で遊んでくれるおもちゃをご紹介します。



3位 水を少し入れた1リットルペットボトル

両手両足で抱えるのにちょうどいいサイズみたい。
がっしり抱えて蓋をペロペロがじがじしています。
たまに水がゆらゆらする様子も眺めています。



2位 空の2リットルペットボトル

1リットルのペットボトルとは違い、大きくて上手に持てないので
掴もうとしては…つるんっ
腹ばいで追いかけて、また掴もうとして…つるんっ
と、エンドレスで追いかけっこ。

寝返りでの移動ばかりでなかなかずり這いしませんでしたが、お陰でみるみる前進するように。
意図せず、ずり這いトレーニング装置となりました。



1位 ティッシュの空き箱

中にガーゼを複数枚結んだものやカラフルなスカーフを入れています。
中身を一生懸命引っ張り出したり、箱をがじがじ。
歯が生えたら紙部分を噛み切っちゃいそうなので、今限定かも…。

  • 殿堂入り


おしり拭き
各種ケーブル・コード類

なぜこんなに赤子を惹きつけるのか…
おしりふきはともかく、ケーブル類はやめてー!( ;∀;)
携帯の充電ケーブル、2本ダメになりました…

布で隠しているんですが、どうやら場所がバレているようです。
寝室への持ち込み禁止にするしかないかな…



どれもおもちゃとして渡すのではなく、部屋の隅にさりげな〜く置いておいた方が食いつく&長持ちするような気がします。
イタズラ心を刺激するのかな?

買ったおもちゃもあるんですけどね…
母に似て、なんともお安いムスメです。(°▽°)


○○○○○

Instagramで育児絵日記描いています。