ふつつかものですよ

結婚4年目 2018年12月女の子を出産。育児関連の書評、日常について綴っています。ふつつかものですが日々開き直って生きています。

助産院の離乳食講座

こんにちは。もの子です。

 

出産した助産院で開催された離乳食講座へ参加してきました。

参加人数は13組くらいのママと赤ちゃん。

この助産院では定期的に色々な講座を開催していて、毎回会うメンバーとその赤ちゃんとは顔なじみになりつつあって嬉しいです(o^^o)

 

 

講座はスライドを元に助産師さんの司会で進みました。

 

全体的に市の離乳食講座と被る感じだったのですが、母乳育児を推奨する助産所なのもあり「食べが悪いと母乳を減らすよう指導されるかもしれないけれど、万が一のリスクに備えてできるだけ授乳を続けるのがおススメ」という感じ。

 

リスクというのは…

災害時や子供が体調不良になった時、授乳が子供の精神安定剤になったりお湯を沸かせなくても水分&栄養補給ができる、ということだそうです。

 

…なんだけど、司会の助産師さんがなかなか個性的な方で。

『…とは書いてありますが、ミルクでも大抵なんとかなるから〜

母乳がしんどかったらなーんも気にせずミルクに切り替えてくださいねー。

母乳推しはね、ここの所長の趣味だからー』

とか言い出してウケました。笑

 

この方4人のお子さんのママなのですごく説得力がある。

おおらかな雰囲気で大好きな助産師さん。

妊娠〜出産後の入院中、しょっちゅうお喋りしてくれて癒されてました(o^^o)

 

スライドを見た後は参加者で雑談。

今回が2人目3人目のお子さん、というママも多く、みなさんこれまでの経験談を話してくれました。

 

口を揃えていっていたのが

離乳食、頑張りすぎないほうがいいよー!

ということ。笑

 

理由は、頑張って作るほど食べてくれない時のガッカリ感と怒りが強くなるから。

大人の食事のついでにちゃちゃっと作って仏壇にお供えする気持ちで子供にあげる、くらいでちょうどいいと。

 

頑張りすぎてノイローゼ気味になるのはみなさん通った道みたいで…。

過ぎてみれば、体が成長すれば大抵食べるようになるから…それより離乳食自体をもっと楽しめばよかった!とのこと。

 

なるほどなぁ〜。

スライドより、先輩方の経験談がすごくためになりました。(°▽°)

 

 

ムスメの離乳食はというと…

2週間前に始めたものの、外出する時はお休みしていることもあり進みはかなりゆっくり。

まだお粥しか食べてないです(^^;)

 

ただ、ムスメは食べる意欲はすごい!

スプーンを持つ私の手をガッと掴んで自ら口に運びます(°▽°)

 

さすが食いしん坊夫婦の子…!

そろそろお芋も追加してみようかな〜